「アニメの主題歌を歌いたい」
──その夢、叶えてみませんか?
アニメ主題歌ボーカルを決める
オーディション、開催
プロ・アマ問わず、アニメ音楽に情熱を持つすべてのボーカリストへ。
アニメ『ネコのクラちゃん~Ordinary Days~』の今後のシリーズのオープニングテーマを歌うチャンスです。
話題のアニメ
『ネコのクラちゃん』とは?
「ネコのクラちゃん」は、1998年に台湾で「ネコのクラちゃん~じょうざんみゃおうお~(九藏猫窩)」としてインターネットフォーラムの形で立ち上げられ、2007年にフォーラム上のイラストをたくさんの可愛い猫キャラにしてブランド化するコンセプトで始まった作品です。
2012年に台北地下街(台湾最大の地下街、1日当たりの平均来場者数が約10万人)の公式キャラクターとなり、2015年には台湾のTV局でアニメ放送が開始されました。
2020年1月~2023年2月には日本の千葉テレビでアニメ放送が開始され、3年間放送。2023年5月には、こども・アニメ専門CSチャンネル、キッズステーションにて放送されました。
2025年7月9日からは、「ネコのクラちゃん~Ordinary Days~」が放送されます。

応募資格について
・年齢・性別不問(未成年は保護者の同意が必要)
・日本語での歌唱が可能な方
・特定のレコード会社、芸能事務所と専属契約をしていない方(契約者は許可を得た場合のみ応募可)
応募から選出までの流れ
- 書類審査(通過者にのみ通知)
- 二次審査(会場審査/都内予定)
- 最終審査(必要に応じて実施)
スケジュール
-
エントリー締切:8月31日(日)
-
書類審査通知:9月10日頃
-
二次審査日:9月下旬(都内会場)
-
結果発表:10月中旬
エントリー費に関して
本オーディションでは、審査・管理にかかる費用としてエントリー費1,000円(税込)を頂戴しております。
エントリーフォームに必要事項をご記入いただくと、決済ページに移りますので、エントリーフォームをお支払いの上、エントリーを完了してください。
FAQ - 応募前のご確認
Q:自作のオリジナル楽曲で応募してもいいですか?
A:はい、可能です。ただしアカペラやカバーでも問題ありません。
Q:未成年でも応募できますか?
A:保護者の同意があれば応募可能です。
Q:海外在住でも応募可能ですか?
A:はい、一次審査はオンラインで完結します。ただし最終選考は日本国内での参加が必要です。
Q:なぜエントリー費がかかるのですか?
A:本オーディションは、プロの音楽関係者による審査・運営を通じて、本気で主題歌を目指す方々に機会を提供することを目的としています。公平かつ確実な運営のために、エントリー費として1,000円(税込)を頂戴しております。
Q:支払いはどうやって行いますか?
A:エントリーフォームに必要事項を記入すると、「エントリー費支払いリボタン」が表示されますので、そこから、お支払いページでお支払いください。お支払い完了後に、エントリーフォームをご送信いただくことで、正式な応募完了となります。
Q:返金は可能ですか?
A:恐れ入りますが、エントリー費のお支払い後の返金は原則として承っておりません。あらかじめご了承のうえ、ご応募ください。
Q:決済後に問題が発生した場合はどうすれば?
A:お支払いの確認が取れない、またはシステム上の不具合があった場合は、運営事務局(entry@nekonokurachan-audition.com)までご連絡ください。迅速に対応いたします。


